社参
令和5年2月21日。別火入りした練行衆の社参を垣間見させていただきました。新入りの処世界さんはすでに総別火に入っておられますので10人の練行衆と加供・仲間の皆様が13時ちょうどに別火坊からお出ましになります。 和上を先...
2023.02.21 2023.02.18 2023.02.17
令和5年2月21日。別火入りした練行衆の社参を垣間見させていただきました。新入りの処世界さんはすでに総別火に入っておられますので10人の練行衆と加供・仲間の皆様が13時ちょうどに別火坊からお出ましになります。 和上を先...
『大安寺の365日』出版を記念して大安寺副住職河野裕韶師のトークイベントを桜の間で開催いただきました。 書籍の帯に「25歳、僕は銀行員を辞めてお坊さんになった」と端的な表現がされているとおり、南都銀行生駒支店にお勤めだ...
今年もご縁を頂きまして、二月堂修二会のお松明を奉納いたします。墨書をしにまいりました。 竹は三橋玄さんが探してきてくださった奈良県産の太くてまっすぐな竹です。 丸い竹に筆で字を書くのはなかなか難しいものです。今年も上げ...
ならまちを感じさせる空間で
お帰りを心よりお待ちしております。
おかえりなさいませ、奈良の我が家へ
親切・丁寧な接客で安心のサービス
ならまちにあるホテル
心ゆくまで“なら”を堪能できる!
家族旅行にも便利!
地元食材をふんだんに使った
“おばんざい”の
朝食バイキングは
奈良の朝に楽しみを加えます
ロビーに滞在中使える
フリードリンクバー
奈良にどっぷりつかれる
懐かしい銭湯チケット!